VTBがDLCで来た時、私が真っ先に期待したのはedeNではなく、この曲でした。
だって、noirがedeNを歌った時のイメージなんて、もう容易に想像できるというかなんというか。
だからこそ、全くイメージのできないビジョナリーを、心待ちにしていたのですよねw
なんかもうほんっとに、子供番組に出てきそうな曲というか。
他のキャラが歌ってるPVとかも見たのですが、ほんとに子供向けの声色になってて、「これはもう!」って感じだったのですが、さすがはnoir。
なかなかスタンスを崩さなかったですねww
でも、それでも振り付けのイメージと相まって、もう可愛すぎて可愛すぎてたまりませんでした。
みんなの頭をなでてあげたい衝動が止まらないっ!ww
◆拘りポイント
1:軽快さ重視
2:イクシアダーツサムロディーア
3:最後
以上。
とりあえずこの曲はコミカルさを前面に押し出したいなって思ったので、軽快さ重視の構成を心がけました。
まあ、こういう感覚的なものは人によって捉え方は違うでしょうから、あくまで私個人的な印象の話にはなるのですけどね。
子供っぽい振付やひょうきんな動きは極力UPで撮ったり、動きの切れ目での切り替えを重視したり、ですね。
後は表情。
目線とかではなく、真正面から撮ることばかりを狙うほうが、より楽しさ満点な感じになるかなって思ったので、横目を狙うようなショットを極力減らしました。
笑顔はなまるでーす!
あとは音に合わせて曲と一緒に盛り上がるような切り替えとか。
「ヨヨヨイ」の部分のアングル死守とか。
「ヨヨヨイ」の部分のLongの見え方とか。
「ヨヨヨイ」の部分のまこりん可愛すぎてまっこりーん!とか。
「ヨヨヨイ」の部分であずささんと千早も映したりとか。
そんな感じで!w
イクシアダーツサムロディーアのスパロン2連は、この順番以外をNGとして取り組んだのですが、アイマス2と違って乱数が適当な影響で、このパターンを引くまでが非常に遠い道のりでした><
空打ち回数は5回までとして、何度もトライしたのですが、ぜんっぜんこのパターンの存在するテイクがなくて・・・結局これを引くだけで日をまたいで合計5時間くらいかかっちゃいました。
ほんと適当乱数のデメリットが顕著に現れた構成でしたw
最後のこだわりポイントの「最後」ですが、これはもうリズム重視で。
ほんと畳み掛けって感じです。
とりあえず、キャラチェンジの仕込みがシビアなので、いつもこの場所がきたらドキドキしながら操作してました。
でも、出来上がったものを確認したときに、狙ってよかったって思えたので、これはこれでよしとします♪w
なにはともあれ、撮ってて楽しいPVでした。
【衣装&会場】
衣装はドレッシーアリス。
なんかね、こういうコミカルなことをさせる時には、noirにはこの衣装を着てもらいたいのですよね。
ふるふる撮った時もそうですし、まこ誕前夜祭の「純愛ジェネレーション」作った時もそうですしね。
なんかもうめーっちゃ可愛いくて大好きなのです。
色々な衣装を試しましたが、結局この衣装が一番ティンと来ちゃいましたw
会場はもう楽しげに見える所って感じで選びました。
本当はスイーツの会場にしたかったのですが、私はまだその会場が出現していないのです・・・><
【イチオシ】
ヨヨヨイ付近かも?
最後も捨てがたいのですけどねw
という訳で、noirの「ビジョナリー」でした!
次は恐らく「千早誕生祭」を語ることになると思います♪
全身全霊、魂を込めて作らせていただきますっ!(キリッ